22日は午後6時30分までに、東京都で5396人、大阪府で2846人、北海道で2845人、神奈川県で2834人、福岡県で2464人、埼玉県で2378人、愛知県で2366人、千葉県で1979人、兵庫県で1680人など、全47都道府県と空港検疫で、新たに4万3003人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。前週の金曜日(15日)と比べて約6700人少なくなっており、前週の同じ曜日を8日連続で下回りました。219人の感染が確認された島根県では、過去最多を更新しました。
また、東京都で9人、大阪府で6人、千葉県で5人、滋賀県で5人、京都府で4人、兵庫県で3人、愛知県で3人、奈良県で2人、福岡県で2人、福島県で2人、茨城県で2人、佐賀県で1人、北海道で1人、埼玉県で1人、石川県で1人、群馬県で1人、長崎県で1人、静岡県で1人、鹿児島県で1人の、合わせて51人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港検疫などを含め758万5851人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて758万6563人となっています。
感染して亡くなった人は、国内で感染が確認された人が2万9260人、クルーズ船の乗船者が13人で、合わせて2万9273人です。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、前日より5人増えて22日時点で207人となっています。
大阪府は22日、新型コロナウイルスの新たな感染者を2846人確認したと発表しました。感染者数は前週の金曜日(3692人)と比べ、846人減りました。これで、大阪府内の感染者の累計は、87万3905人となりました。
新たに70~90歳代の男女6人の死亡が判明し、府内の死者の累計は4904人となりました。
22日時点の重症者は前日から2人減の30人で、重い持病などを抱える軽症・中等症患者らを含め重症病床(620床)の実質の使用率は9・8%となりました。軽症・中等症病床には895人が入院しており、軽症・中等症病床(3354床)の使用率は26・7%となりました。
府が設置した臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」での療養者は8人でした。
新規感染者のうち、感染者と同居して症状があり、PCR検査を受けずに医師の診断で陽性と判断された濃厚接触者は167人でした。自宅療養者は2万5045人。公費によるPCR検査などを1万9668件実施しました。
2022年4月22日(金)
この記事へのコメント
HarryNam