別の患者に使用する予定だった人工透析用の薬を投与し男性患者を死亡させたとして、神奈川県警が川崎市多摩区の病院の元臨床工学技士の男(62)を業務上過失致死容疑で横浜地検に書類送検していたことが、捜査関係者への取材でわかりました。書類送検は14日付。県警は起訴を求める厳重処分の意見をつけました。
捜査関係者などによると、元技士は市立多摩病院に勤務していた2017年1月19日、当時70歳代の男性患者に対し、別の患者に使用する予定だった人工透析用の薬を投与し、死亡させた疑い。男性からはアナフィラキシーショック特有の血液反応が確認されました。元技士は容疑を認めているといいます。
元技士は、薬を本来使う予定だった患者の透析がキャンセルになったため、男性にそのまま使用したといいます。病院内の規則では他の患者に使用することは禁止されていました。元技士はこの事案の後、病院を退職しました。
多摩病院は取材に対し、「遺族の意向もあり公表を控えた」などとしています。
2025年2月28日(金)
この記事へのコメント